2020年7月30日木曜日

お金を払って自分を嫌いになる写真

最近、写真について語り合う機会が増えた。
写真とは?
いい写真とは?
よくない写真とは?
そんな話を何時間もしている。

その中で出てきた言葉が衝撃的だった。

「なんか違うんですよ、他の人に撮ってもらった写真はなんか違うんですよね~、なんか好きになれないんですよ。お金を払って自分を嫌いになる写真撮ってる感じです。」

衝撃的だった。

お金を払って自分を嫌いになる写真を撮る !?

そんなことがあっていいの?
それって例えるなら、病院に行って病気になるとか、ガソリンスタンドでパンクするとか、レストランの食事が激マズだとか、そう言うことでしょ?
それはビジネスとして成立するの?

それは、こう言うことらしい。
日常生活の中で【写真】が必要になることはレアで、普段は【写真】のことなんか考えない。
しかし、【写真】はある日突然必要になる。必要になる瞬間が突然にやって来るのだ。
その時になって、ほぼ全ての人が焦る。焦ってその辺で適当に済ます。そしてその適当にその辺で済ました【写真もどき】は永遠に残るのだ。
見る度に自己否定感と後悔を伴って。

うんうん、そうだよね。
普段写真のことなんて考えないよね。
次はどんな車に乗ろうかとは思っても、次はどんな写真を撮ろうかと思う人は少ない。
癌になったらどうしようと心配する人はいても、写真が酷かったらどうしようと心配する人は聞いたことがない。
明日の天気を気にする人はいても、明日の写真を気にする人はいない。

スマホにカメラが付いて撮影がとても身近になった。
しかし、写真はまだまだよく分からない世界なのだと思う。

何がいい写真で何がよくない写真か?
それを明確に答えられる人は少ないが、心の中では分かっているのだ。
だから、みんな成人式の時に撮った写真を封印するのだろう。
お金を払って封印する写真。
なんだか悲しくなってくる。

撮る前にリサーチをすればいいのだろうけど、困ったことにいい写真を撮るカメラマンは隠れていてなかなか世に出て来ない習性がある。
いわゆる 19 の法則だ。
写真の才能が1の人は、営業の才能が9。
写真の才能が9の人は、営業の才能が1。
と言うやつだ。
人は足して10の才能を持っている。どう割り振っているかの問題だ。
最高の写真を撮る人は隠れていることが多いのはこのためだ。
プロデュースしてくれる人と組んでいるカメラマンはなかなかいない。
そこが絵描きとの違いだろう。

では、どうすればいいのか?
探してもいいカメラマンは見つからず、運に任せても当たる確率は低い。
これは難問だ、、、

一番の問題は、写真は撮るまで結果が分からないところだろうか。
と言うか、ほとんどの人は撮った後も写真の良し悪しは分からないかもしれない。
これはますます難問だ~


つまり、撮る前からある程度結果が分かればいいってことか!
同時に写真を見る目を養ってもらおう。

その為には写真教室の普及と、プラットフォームの確立だな!


ってところにいつも行き着く。



そんな写真談義を楽しんでいる。



0 件のコメント:

コメントを投稿